踵を踊らせて

コンマ打つときにコツがいるのよ

2021/05/29

 自宅の近所にある小学校は駅やスーパーへの通り道に面しているので、出かける時は毎回その側を通ることになります。外出時は大抵イヤホンで音楽を聞いているので選挙で中に入る時以外は気に留めることもないのですが、先日傍を通りかかった時、結構な数(1学年くらい?)の子供たちがカラフルな物体(ポンポンだか扇子だか)を持って踊っていたんですね。
 時期的に運動会の競技の練習かな~と思い、踊ってる音楽を聴こうとイヤホンを外したら、校庭から流れてくる音楽がサカナクションの「新宝島」だったので、思わずヒョエ~~~!!! と声を出しそうになってしまいました。


www.youtube.com

 体操服を着た小学生たちが集団でボックスステップを踏んでいる…というわけではなく、振付はオリジナルの別物だったんですが、「新宝島」を今使うこととか、敢えてオリジナルの振付を使うこととか、1ミリも関係のない私が考えてもしょうがないことが取り留めもなく頭に浮かんでヒョエ~~~!!! という声になってしまったというか。
 元々映画の『バクマン』(2015年)の主題歌で、ドリフをパロったPVもそれなりに話題になった気がするけど、動画サイトとかで取り上げられるようになったのはもう少し後な気がするんですよね…。この辺りは個々人の体感によって変わるので微妙なんですが、個人的には2018年とか19年くらい? かな?
 今でもインターネット上では定期的にネタにされるしコラやMAD素材に使われるしその度に楽曲も流れるしで、間違いなく知名度サカナクションの中でもバツグン。ノリも良いし歌詞だって別に悪くない。とはいえ、どうしても「インターネットでネタにされている」という流れを経てから学校の創作ダンスで使われているのを見ると、もうちょっと他にあったんでは…とも思ってしまうんですよね。完全に余計なお世話だけど。
 後からツイッタで検索をかけてみたら、「運動会のダンスで『新宝島』を踊った経験がある」という人たちはちょいちょい見かけるので、もしかしたら一定の世代にとっては結構あるあるネタなのかもしれない。

¥・¥・¥・¥

 自分を振り返っても流行りのポップスに合わせてダンス的なことをすることは小学生の時分にあった気もするけれど、あんまり覚えてない。小室ファミリー沖縄アクターズスクール全盛期だったので、TRFとかSPEEDの曲に合わせて学校で踊らされていても不思議じゃない。easy do dance。
 どちらかというと思い出すのは、給食の時間に流れていた「愛しさと切なさと心強さを」や「バリバリ最強No1」で教室(フロア)中が熱狂していたこと。あれはなんだったんだ。ポケビとかブラビとか、TVバラエティの魔力が通じる最後の時代。「タイミング」を踊らされたような記憶もあるけれど、PVを見たことによる記憶の捏造な可能性も高い。
 もう少し学年が上がった辺りに宇多田ヒカルの「Automatic」(当時デビューしたばかりだった)が流れた時は「なんだかよく分からんけど、今まで聞いてた音楽とは違ってなんかすげえ」という空気になったこともあります。給食中に流すな。


www.youtube.com

 学校でやらされる創作ダンス、今の流行りだとLiSAを使ってる学校もありそう~。そして子どもの側は「いや今鬼滅はちょっと違うでしょ…」って思ってそう~。だからといって呪術のEDで踊るかと言われると微妙だけど…気が付いたらバンドも活動停止になっちゃったし…。